ほんの少し前、健康も自分もないがしろにしていました。
サービス残業で月に数えたくもない時間を働き、休みの日も無賃で働く。
この仕事が好きだからという一見綺麗な気持ちで動いていました。
日付が変わるまで作業し、帰り、適当なものを身体に放り込み、寝ていました。
あの時のことは肯定も出来ず、自分を粗末にしたと思っています。
ミニマリストになり、無駄を嫌い、過剰を避け、最後は自然と辞めました。
後悔なし。むしろ、仕事として関わらず、プライベートの趣味にしたほうが楽しかったんじゃないだろうかと思うくらいでした。
なので、悲観的ではなく、ひとつの真実として、私はほぼ人生を無駄に過ごしてきたのです。
10代や20代で人生の大切さに気付き、自己発信をし、自分を高める人達が眩しくて仕方ないです。
取り戻すかのように人生を整えだし、時間の使い方を変えたら、自然と人間関係も終わり、変わりました。
37年も生きていると自分の傾向も少しはわかるので、嫌な思いをしたり嫌なことがあると人に愚痴りたくなるので、元凶から離れることを大事にしています。
元々逃げ癖がありますが、ミニマリストになって健康を大事にするようになったら、その勢いが増した気がします。
弱いと言ってきた人もいますが、心に残りながらも、自分と健康を大事にしています。
村上春樹さんが何かの本で、「人生はそれがどうしたとそんなものだろうの二言です」と語っていたのが、今の私を微かに支えています。
私くらいの年齢になると、教える立場になったりしますよね。
自分が若い頃に我慢した洗礼を下の世代にもやらないと気が済まない人も少なからずいるんでしょうか。
私も若い子に変なことを言わないように気を付けたいと思います。
人間関係が変わる前に、退屈そう、見ていて幸せに感じないと言われましたが、今がここ最近の中では一番幸せです。
早起きし、変わらぬ朝が来たことに感謝し、着替えて、腹5分目な食事を身体に入れ、無理をせずに様々な事を満たし、日が暮れ活動を緩め、今日一日に感謝し眠る。
派手なことは一つもないですが、地味な中に大切なことが詰まっていることに気づいたのは少し遅すぎたでしょうか。
\ブログ作成に使っています/
ドメインお名前.com
テーマWordPressテーマ「STORK19」
サーバーエックスサーバー
アイコンcoconala.com
お金も大切な人も大事だけど、健康一番。