
大丈夫!必ず片付けることができるよ。まずは行動してみよう!


椎名林檎さんのファン。ファン歴は22年かな。持っているグッズはこれだけ!
左上から反時計回りに
・保存必須な書類をいれる非売品のファイル
・ハガキが入るファイル
・お金を入金する際に使う非売品ファイル
・マスキングテープ
・ファンクラブ更新のピンバッジ
・風呂敷
・タオル
・ハンカチ
・冠婚葬祭に使うハンカチ
・トートバッグ
・チャーム
この他に、会員証、ポーチに貼ったワッペンがあります。
持っているグッズは、毎日フル稼働していますよ!

くしゃくしゃのハンカチが生々しいー
林檎さんがグッズを販売すれば、好き嫌い構わず、とにかく!とりあえず!買う!!!
百鬼夜行ライブのグッズ購入費は、6万8600円・・・。
この時は特別高くて、平均4万です。
そんな私も、お気に入りのグッズだけ持つようになりました。
手放した方法はこちら!
⚫︎CD.DVD→メルカリ、ブックオフ
⚫︎衣服→メルカリ、セカンドストリート
当時はメルカリで売るのが厳しくありませんでした。アーティストさんの公式サイトで売っていいかの確認が必須です。NGの場合は、仲間にあげるか処分するしかありません。
まずは、ハードルが低いものから着手しよう!
私は、雑誌の切り抜きから処分しました。
古紙の日は限りがあるので、タイムリミットがあってオススメ!
お気に入りのショットは写真に撮ってGoogleドライブにいれています。肖像権にあたるのでアップするのはNG。
その後、ノリで買ったグッズをメルカリで売りました。
売上は40万近くなったと思います。
(それ以上の金額を使って購入しています)
Tシャツは、着倒してウエスにするか、まとめて格安で販売しました。
ついでに、野望も処分する!
将来、林檎博物館なるものを作ろうと思っていました。完全に野望。
完璧に揃えている林檎さんの事務所には敵いません!
本当にやる気がある人は、具体的なアクションプランと行動を起こすといいと思います。
ライブグッズを捨て終えて・・・
完全にこじらせていたので、切り抜きや雑誌はカビ臭く、ためこんだグッズで床板が割れたのでリフォームしました。カビやほこりや湿気とおさらばできました。
好きな人の顔がカビ臭いってショックでしたよ。責任も感じました。
グッズ管理に翻弄されなくなってから、「好き」の気持ちに集中できるようにも。
ライブとなると、とにかく全身グッズで囲もうとしますが、普通の服でOK。そこに立っているだけでもう十分。愛情は既に証明されています。
友人に「昔のグッズをつけることで歴をアピール出来るんじゃ?」と言われ、真実ですが、歴のアピールはもう不要かな。これだけメルカリも流行れば、グッズでは歴は証明できないでしょう。
ライブグッズを片付け終えたら、処分の難しさを実感すると思います。転売禁止、肖像権・・・タブーが多いですから。処分方法に悩んだら潔く捨てる。これをオススメします。

悩めるライブグッズを整理し、身軽にファン活動を始めましょう。応援しています。
ライブグッズでクローゼットがパンパン・・・どうにかしたいな。でも、思い出があるんだよな。