貯金無しでマキシの時代は、冷房を我慢していた
このお話は何度か書いたことがありますが、節約といえばこういう我慢をしていましたね。
私は冷房を使うことはほぼ無かったですが、暖房ですね。
図書館に行ったり。
私はこの時にしていた行動を恥ずかしいなと感じています。
ある暑さになると、脳は暑くてイライラしているのか何なのかわからなくなるらしい
漢方にお世話になっていますので、以前、漢方医さんのツイートで知りました。
これでガッテンしたことがあります。
冷房の無い中で作業していると、よく憎い気持ちが出てきました。
自分の不満が暴き出されるのはいいかもしれませんが、あんまいいことではないですね。
ブログを書いている今も、カーテン閉めて冷房入れている
朝の涼しい間に用事を済ませて、昼からブログ書いています。
暑くて頭が回らないと時間を食うだけですし、
上の通り、隠れた不満が浮き彫りになって若干イライラしてきました。
極端な答えだけでは無いけれど
この数日、色んな過ごし方をして思いましたが、暑い中で冷房を我慢して冷たいものを飲むより、冷房入れた部屋で白湯や熱い緑茶飲むほうが好きかも?
冷房入れた部屋で冷たいもの飲む人、暑い中で熱い緑茶飲む人もいるでしょうが。
物もそんな買わないし、欲しい物もたいして無いし、有意義にお金を使えている気がします。
\ブログ作成に使っています/
ドメインお名前.com
テーマWordPressテーマ「STORK19」
サーバーエックスサーバー
アイコンcoconala.com
コメントを残す