昔話が好きではありません。昔と今が繋がったまま変わっていないのが好きじゃないのかな。
昔の友人に会っても、昔話に花が咲くだけなので会いたい気持ちにはなりません。
きらびやかな過去を送っていたとしても、それは変わらないと思います。
幼少期に狭い世界で生きていた頃、喧嘩とかいじめが多かったです。早いうちに外界と繋がって趣味を持っていた子は、ここにいるのは仕方ないことのように割り切り、穏やかでした。
私もいろんな場所に居場所が出来てからラクになりました。コロコロ変えるので一定はしていませんが、ひとつに固執しないのが精神衛生上いいです。
仕事も掛け持ちのバイトが一番性格に合っています。毎日違う場所、毎日違う姿みるほうが認知症にもならずに済みそうです。あちらを立てればこちらが立たずが大変なので今はやっていません。
恋愛はそうでもなく、潔癖な部分があるので、安心安定を好みます。ただ、毎日会う、毎日電話するは嫌です。
自己紹介になってきましたが、今が息苦しく、イライラしているなら、老若男女問わず、居場所を作ると世界が変わるかもしれないです。
保護者観点では心配ですが、子どもは特に居場所が多いといい気がします。
私も小さい頃に、他に居場所はあると思えてたら、だいぶ違ったかな?
ここしかない思考は取り除いたほうが楽と思います。
\ブログ作成に使っています/
ドメインお名前.com
テーマWordPressテーマ「STORK19」
サーバーエックスサーバー
アイコンcoconala.com
コメントを残す