
働きに行った日は早く寝る
働きに行った日は、睡眠優先
やりたいことは次の日の朝に回します
なるべく外出しない

なんとなくでスーパーやドラッグストアには行かないようにしています
カゴとか現金など触れることも多いですしね
手洗い・うがいをこまめに
いつも以上に手を洗っています
帰宅した時は泡をつけて手を洗っています
消毒にはティーツリーオイル
私のお守りです
精神衛生上のためにマスクをする
ウィルスを持っている人がマスクをしないと意味がないと言いますよね
それでもマスクをするのは、ストレス回避
自分がマスクしていないときに派手な咳とクシャミされたらモヤァとするので
相手がマスクをしていないことでイラつくなら自分がします
火を通した野菜を食べる

あたためた野菜をいただきます
野菜をちゃんと食べると元気になる気もしますよね
免疫が気になるときはお肉も食べるようにしています
人の意見を気にしない
病気が流行った時に素早く防護すると、からかわれたり鼻で笑われたりすることがあります
大体の人は中盤から防護するようになります
自分の統計上、そういう人ほど病気していることがなぜか多いですね
気にして意見を合わせても、からかってきた相手がマスクをしてきて「こないだ・・・!」となるのはざらにあると思います
日中は緑茶をこまめに飲む
インフルエンザや風邪の時期、緑茶を20分置きに飲むと、胃液でウィルスが消えると口コミで聞いたので実践しています。
夜は白湯です

人が通らない道で日中ウォーキングする

ダイエットもあるし、歩くのは好きなので、誰も通らないところをウォーキングしています。田舎ならではのライフハックかもしれないですね
冬はいつも以上に病気に気を使っていますが
自分の考え、やり方をまとめてみました
試行錯誤でやっている独自の冬の健康管理方法でした
今日も素敵な一日をお過ごしください
\ブログ作成に使っています/
ドメインお名前.com
サーバーエックスサーバー
アイコンcoconala.com
