
マスクない、トイレットペーパーない、生理用品ない、除菌関係ない。
買い物に行った時、ガラガラの棚が目に入ります。
こんな時、ミニマリストはどうしているんだろう?
こんな時でもミニマリストをしているんだろうか?という声をお見かけしました。
「何も変わらない」のが答えだと思います。
むしろ、不足とすら思っていないかもしれません。
極限のミニマリストを拝見したのかな?
そういう方は物が無くなっても、知恵を出して過ごしていると思います。
ミニマリスト=物を持たないではないので、
自分の生活を脅かすことには対処しているでしょう。

たとえ、ストックが無くなっても、古着をウエスにし、ハンカチを代用すればいいです。
やろうと思えば、マスクも手作りできますね。
私も+αで所持しています。
マスクは少なくなってきましたが、
働きに行く数を最小限にしているので、まだ行けるでしょう。
あとは自分の肉体を整え、防御する考えにしています。
外に働きに行ったら、いつも以上に早く寝る。
無駄に鼻毛切らない。
うがい手洗い、時計メガネも洗い、着ていた服すら洗う。
そんなことを実践しています。
ミニマリストはまだ誤解が多い存在なんだなと。
地味なブログですが、拙いながらもミニマリスト生活を綴っていこうという気持ちを強くさせてくれました。
本日も素敵な一日をお過ごしください。
\ブログ作成に使っています/
ドメインお名前.com
サーバーエックスサーバー
アイコンcoconala.com

コメントを残す